1
2016年 07月 02日
ハシビロコウのこと。
鳥類界の向井理(?)こと、ハシビロコウ。
2年ほど前から大人気です。
が、実はハシビロコウだと知らず、流行ってることさえ知らず、
たまたま画像を見つけて一目惚れして描きました(笑)
店頭に並べると向井理さんのブロマイドを置いてるかのように
「あ!ハシビロコウ!」と足を止める方がたくさんいて、
「あれ、この鳥流行ってるの?」と後から驚いた次第です。
そして後から勉強しました。
ハシビロコウはアフリカの真ん中あたりが生息地。肺魚を食べます。
「動かない鳥」と言われてる割には[神戸どうぶつ王国]で見る限りは
90代の寝てるか起きてるかわからないおじいさんより動くなぁ、という印象。

ぱかっと変質者のようにしてくれたビロさん
数分に一回ポーズを変えてました。

夢の初対面。
日頃の感謝の気持ちを伝えました。
ハシビロコウは通の間では「ビロ」と短縮されます。
シンプルな脳の構造なワタシだったら
「ハッシー」なんつってベタなことになってたことでしょう。
素敵です。

今朝はビロさんのTシャツを刷ったからビロさんのお話でした。チャンチャン♪
明日は初のハーバーマーケットです。
そうそう、昨年の7月、ハーバーマーケットが雨で流れたから[神戸どうぶつ王国]にいったのでした。
1年後のリベンジだー!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ameno出店予定
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7/3(日)ハーバーマーケット
http://www.harborland.co.jp/market/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7/6(水)〜7/24(日)[天保山どうぶつえん 4]
glögg(グルッグ)https://ja-jp.facebook.com/glogg2012
OPEN / 11:30-19:30 (火曜休み)
大阪市営地下鉄 中央線「大阪港駅」下車 4番出口より徒歩約3分
地図はこちら
〒552-0021
大阪市港区築港2-8-29 播磨ビル2F glögg
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7/8(金)〜7/14(木)[TシャツFestival]
ATLIER 2F https://www.facebook.com/a2f.nakazaki/
※amenoは7/10(日)にTシャツのWORKSHOPをします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7/17(日)芦原橋アップマーケット(ナイトマーケットのため16:00~)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ameno
facebook: www.facebook.com/ameno.page
instagram:https://www.instagram.com.amenostore
homepage:※ただいま工事中
▲
by ameno-blog
| 2016-07-02 18:50
| 生き物シラベ
1